羊毛フェルト作家 Natsu
鳥取県倉吉市出身。
神奈川県小田原市在住。
妊娠中に羊毛を使ったお人形作りと出会い、すぐ虜になりました。
東日本大震災をきっかけに、何かあった時すぐに息子を迎えにいける場所にいたいと考え
約12年続けていたモデル業をお休みして、フェルト作家として歩み始めます。
2024
2月1日〜29日 箱根宮ノ下NARAYA CAFEギャラリーにて個展開催予定
2023
2月11日湘南鎌倉クリスタルホテル"クリスタルバレンタイン"でのフェルトワークショップ
2月 第6回妖怪造形大賞 出品 最終選考審査会まで進めましたが受賞ならず。
7月26日〜7月30日 第76回小田原市美術展覧会 佳作受賞
6月18日~8月17日 第11回 全国ニット大賞 士別市教育委員会賞受賞
11月5日 ふがふがれすきゅークラブイベント参加
2024年度のカレンダー製作
2022
オーダー製作中心に活動
11月5日犬保護団体ふがふがレスキューによるチャリティーイベント‘ぺちゃフェス’出展
2021
6月21日〜8月20日 全国ニット大賞 作品出品/ 世界のめん羊館(北海道・士別市)
全国ニット大賞
2020
4月12日ふがれすが主催する保護犬のためのチャリティーイベント『はなぺちゃフェスティバル』出展 (コロナの為中止)
夏 第10回「全国ニット大賞」 出展 (コロナの為延期)
その他、出展予定あり(コロナの為中止)
2019
NPO法人mama's hug 認定証用にイラスト数点提供
KADOKAWA「世界一かんたん定番年賀状2020」に作品提供
2018
4月22日 保護犬チャリティイベント「ぺちゃフェス」出展 / 東京サマーランド
6月16日〜8月19日 全国ニット大賞 作品出品/ 世界のめん羊館(北海道・士別市)スポンサー賞道北日報賞受賞
2017
11月 二人展 moncome×Illustrator cossori「どうぶつがすき」/ nico cafe(神奈川・小田原)
2016
オーダーメイド製作に力を入れ始める。
2015
1月「ヒツジパレット」 / 京都文化博物館
5月 個展「natsukoten」 vol.3 / 小田原ガスショールームecolia(神奈川・小田原)
7月 グループ展「猫」/ LeaLea Hula cafe (神奈川・小田原)
11月 グループ展「Buhi's swell」/ dog cafe こふみ(大阪市)
12月 nico cafe企画展「シモイチ」/ nico cafe(神奈川・小田原)
2014
LeaLea Hula cafeで felt workshopを始める
9月 御殿場アートクラフトフェア「創作集団アラクネモノ」/ (静岡・御殿場市)
11月 グループ展「女性たちの手作り作品展」/ 城山cafe BOSS (神奈川・小田原)
2013
4月 イヌダラケ / シロクマハウス (神奈川・茅ヶ崎市)
9月 御殿場アートクラフトフェア「創作集団アラクネモノ」(静岡・御殿場市
10月 二人展 moncome×Konno felt Works「animals」/手打ちそば くりはら(神奈川・秦野市)
11月 個展「natsukoten」 vol.2 /naraya cafe ならやあん (箱根・宮ノ下)
2012
2月 青空雑貨店/gunungアトリエ(神奈川・南足柄市)
4月 イヌダラケ/シロクマハウス(神奈川県・茅ヶ崎市)
8月 全国ニット大賞 作品出品/世界のめん羊館(北海道・士別市)世界の羊賞 受賞
9月 小田原ガスショールームecoliaでのワークショップ開始
11月 mama's hugニコっと祭り/ダイナシティー小田原
12月 初個展「natsukoten」/nicocafe(神奈川県・小田原市)
2011
5月 10名の羊毛作家のグループ展「フェルト展」に参加 / nico cafe (神奈川・小田原)
10月 mama's hug ニコッと祭り / ダイナシティ小田原
2010
当時築約90年の建物を改装した「nico cafe」でfelt workshopを始める。
2009
ママ友に教えているうちに口コミで人気が広がり、NPO法人mama's hug事務所でママさんを中心にfelt workshopを始める。
2007
羊毛フェルトと出会う
掲載情報